活動日誌

市庁舎整備計画301億円(54億増)に

 全国の自治体で庁舎の整備に拍車がかかっている。東日本大震災を機に耐震補強の検討を進め「建設・改築中」「計画あり」と答えた自治体は3割を超える。
 京都市でも「本庁舎は保存・活用する」ことを定め、耐震補強工法などの検討を進め、平成24年度に「市庁舎整備構想」を、平成26年3月に「市庁舎整備基本計画」を策定した。
 今年7月に「新庁舎整備基本設計」が発表されたが、当初の「基本計画」時に比べ54億円増の301億円の整備工事費となっている。
 資材や人件費の高騰等建築コストが高騰し、首長選挙や住民投票など市民から「NO」を突き付けられ、白紙撤回や縮小へ舵を切る自治体も。
 消費税増税や社会保障の切り捨て、アベノミクスによる格差拡大で市民生活の実態は深刻。税金の使い道を等市民の目は厳しい。
 こうした中、市会経済総務委員会で京都市に対し54億円増の「コスト高騰」の認識を質した。
 イメージ図でに市庁舎はガラス張りの外観。華美なものを見直し経費の節減を求めた。
 寺町通りのにぎわいの創出をと、一階に店舗を設ける計画。寺町は古くから京都の中心地。日本全国から多くのモノが集まってきた京都文化の中心地。いまでも、古美術・骨とう品、金属工芸品など歴史深い商品を販売している店が至る所にある独特の商店街。既存の店舗の影響などを考慮する必要がある。店舗以外の執務室の活用や、文化交流のオープンスペースなどの再考が必要と質した。店舗以外の活用で何より経費の節減をと求めた。
  

(更新日:2015年09月13日)

ヨガを始めました。

 「お父さん姿勢が悪い」「ヨガをやれば」と娘からしばしば勧められていましたが、なかなかその気になれませんでした。ところが偶然に、安井にお住まいのヨガのインストラクターさんとお知り合いに。右京区ふれあい文化会館で教室をしているとのこと。早速教室へ。
 ぎこちない動きで、笑われながらですが、腰痛改善へ頑張ります。

(更新日:2015年09月09日)

住みよい街づくりへ全力

 「花園まちづくり懇談会」のみなさんと、右京警察・西部土木事務所・北部緑管理事務所へ!「花園まちづくり懇談会」の皆さんが地域ウォッチングを行い、また地域の皆さんの要望を聞いたりしながらまとめた、交通規制や道路の整備、街灯設置や、公園整備等の要望を届けてきました。
 この間も、道路の整備等、様々な要望を解決してきました。

(更新日:2015年09月09日)

猛暑の夏も過ぎ去り

 今年の夏は厳しい猛暑!9月に入り不安定な天気が続いていますが、議員になって初めての夏。いろいろ忙しくしているうちに夏は過ぎ去りました。
 それでも、いつもの夏同様娘たちと大阪の実家へお墓参りに。

 町内の地蔵盆では、固い福引の景品係を務め、たこ焼きのお手伝いも。

 今年は、シドニーにいる娘も帰って来る等ほんとにバタバタの夏でした。

 
 

(更新日:2015年09月08日)

「政府レクチャー」に行ってきました!

9月2日(水)午前7時35分京都駅集合で国会へ「政府レクチャー」に。
11時から農林水産省に「土砂災害対策」について山腹崩落等についての調査を行う自治体への国の補助制度について説明を受け、続いて内閣府に対し「豪雨被害等による被害者への救済制度」の拡充を要望。厚生労働省には「国民健康保険の都道府県への一元化と差し押さえのあり方」について質し「介護保険における新しい介護予防・日常生活支援総合事業」についての考えなどを質しました。「小中一貫教育及び学校施設にいて」も京都の現状などを示し、認識を質しましたが「中一ギャップ」を強調されるにとどまりました。
経済産業省には「小企業振興基本法及び中小企業支援について」お訪ねし、京都の伝統産業、とりわけ京友禅の現状について訴えてきました。

(更新日:2015年09月08日)

Page 42 of 44« First...1020304041424344