活動日誌

市政報告№205号です。

NO.205 命と、暮らしを守る自治体を!

(更新日:2019年01月25日)

活動報告№204号できました。

NO.204 活動報告№204号です。
2019年。統一地方選挙・参議院選挙の年です。

(更新日:2019年01月12日)

市政報告№203号です!

NO.203 中小企業(小規模企業)振興基本条例の制定などを求めて、京都府商工団体連合会と京都市との懇談が行われました。

(更新日:2018年12月12日)

市政報告№202号です

NO.202先日開催していただいた、「励ますつどい」のお礼と、「つどい」の報告です。

(更新日:2018年11月27日)

第9回原発ゼロ京都アピール後援会

 
 災害列島の現実と原発と題した「第9回原発ゼロ京都アピール京都後援会に参加しました。
 「大阪北部地震後の若狭湾を含む近畿地方の地震活動について」京都大学名誉教授の竹本修三さんのお話は、地震列島日本で、原発推進がいかに異常ということが語られ、倉林明子参議院議員からは「国会論戦から見えること」として、福島の出身議員として、当選直後から経済産業委員会で原発問題を取り上げてきた報告がありました。
 福井出身の自民党議員や、関電、東電出身議員が「経済問題では与党も野党もない」等と、とんでもない委員会だったが、福島原発汚染水問題で閉会中審査を求め、避難計画も実現可能なのか、自治体の再稼働に対する拒否権などで論戦。計画された避難訓練でことごとくうまくいかない実態を追及。音海地区では、避難計画では海に囲まれ、ヘリか船でしか避難できない地域の避難訓練実施で、強風の為、船も減りも使えず、避難するには原発に向かい道しかない事実を示した追及に、あべそうりが「計画には完全なものはない」と答弁不能に追い込み、原発ゼロ法案を野党共同で提案するなどの国会の報告がありました。
 「京都原発訴訟」について弁護士の渡辺輝人さんから。大飯原発1号機2号機の廃炉は市民の運動の成果と強調され、マスコミでは取り上げられなかった、福島であった避難過程で、被災者置き去りなど、多くの犠牲が発生した悲惨な状況が報告され、たとえ避難計画が策定されても、命は守れず、社会が壊されると指摘され、住民側の立証で「具体的危険」があることを裁判所も認めざるを得ない水準に達していると指摘されました。

(更新日:2018年11月25日)

Page 18 of 44« First...1016171819203040...Last »